View this post on Instagram A post shared by Shigemi Satou (@s.shigemi) チョコバナナを買ってもらった男の子が、スキップしながら帰っていく♪ 僕らも嬉しくなってくるよ〜️
焼き芋がさらに美味しくなってます。いよいよシーズンに入りました。芋が追熟期間を経て糖度を増して出回ってきました。 おすすめは『紅はるか️』安納芋よりはるかに甘いしっとりとしたサツマイモですが、今新潟の『いもジェンヌ』に注目です。 作り手が日々栽培技術の向上を図っているため一般的なものとは一味も二味も違います。また、いもジェンヌが栽培されている土地はさつまいもの栽培に最適な土壌です。それらが紅はるかより遥かに美味しい「いもジェンヌ」の誕生です。 まだ入荷量の少ないサツマイモです 2022年11月28日(月)
愛媛のまどんな️ 2個入り~4個入りパックが出来ました~️5kg箱売りは2,990円に️ バナナも1段ギアが上がりました。 13kg1箱(23袋入)1,080円 箱半分約(11袋入)599円 1袋69円️ 「ハニーグロウ」パイナップル ゴールデンパインよりも上を行くパイン️ 泥付きの長芋がお得ですよ。 GIの山形セロリ~もデカイ株で399円️ 2020年11月28日(土)
密だらけりんご『こうとく』 『大天梨』糖度10度以上で甘い梨とされるなか、糖度15度もの甘さを持つ梨。「100年に一度の優良品種」といわれる新品種の登場です️ 安納芋を焼いてみます。ちょっと小振りなので2個入りでの販売です。お昼の12:20ごろの焼き上がりです。 カリンは香りのする品種「マルメロ」 59円。これはジャムや室内の芳香用にもOKです。 2020年10月30日(金)